【ベスコングルメ】上野のうなぎ屋はどこ?みのもんた絶賛!【鰻割烹 伊豆栄】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

2025年3月9日放送のベスコングルメでは、最強グルメタウン下町・浅草ウォーキングです。

そして、みのもんたさん絶賛の老舗うなぎ割烹も紹介されました。

今回は、放送の中で紹介された上野で創業300年の歴史をもつ「鰻割烹 伊豆栄」について、混雑状況や口コミなども併せてご紹介します。

スポンサーリンク
目次

【ベスコングルメ】最強グルメタウン下町・浅草をウォーキング!

https://twitter.com/bescon_tbs/status/1896138420956823790

2025年3月9日の放送は、麒麟の川島さんアンタッチャブルの柴田さん鈴木亜美さんが浅草を散策します。

浅草は、江戸時代から演劇や寄せで賑い、昔から屋台や飲食店が立ち並ぶエリアでした。

そのため、浅草には江戸時代や明治時代創業の老舗が数多く存在します。

さすが芸人さんなだけあり、大物芸人の御用達のお店や小話などたくさんありましたね。

スポンサーリンク

上野のうなぎ屋はどこ?みのもんた絶賛!混雑状況は?【鰻割烹 伊豆栄】

①みのもんた御用達の極上うな重は上野のどこのお店?

みのもんたさん御用達の極上うな重は、「鰻割烹 伊豆栄」です。

伊豆栄は、創業300年の歴史がある、鰻割烹です。

どの店舗も情緒溢れる雰囲気で、さすがみのもんたさん御用達のお店ですね。

〈伊豆栄 本店〉

アクセス:JR上野駅 しのばず口 徒歩5分
     JR御徒町駅 北口 徒歩5分
     地下鉄銀座線上野広小路駅 浅草方面出口 徒歩3分
     京成線上野駅 徒歩3分
     都営大江戸線上野御徒町駅 徒歩3分
     地下鉄千代田線湯島駅 徒歩5分

営業日:11:00〜21:00(L.O.20:15)

定休日:なし

〈伊豆栄 不忍亭〉

アクセス:地下鉄銀座線上野広小路駅 徒歩3分
     JR上野駅 徒歩5分
     地下鉄千代田線・湯島駅徒歩3分

営業日:11:00〜14:00(L.O.13:30)、17:00~21:00(L.O.20:15)
    [土・日・祝] 11:00〜21:00(L.O.20:15)

定休日:月曜日

〈伊豆栄 梅川亭〉

アクセス:JR上野駅 公園口 徒歩5分
     京成線京成上野駅 徒歩7分

営業日:11:00~15:00(L.O.14:30)、17:00~21:00(L.O.20:00)

定休日:水曜日

公式HP:https://izuei.co.jp/ajiwau

伊豆栄は、上野に3店舗あります。

どの店舗もアクセスが良く、旅行などでも訪れやすそうです。

営業日と定休日は、2025年3月時点の情報なので、最新情報は公式HPで確認してください。

②気になる混雑状況は?予約はするべき?

アクセスが良く、美味しいとなると、予約必須であったり、行列に並ぶイメージもありますよね。

実際のところ、予約して行く方が良さそうです。

平日は比較的予約せずに入れるみたいですが、土日は混雑するようです。

以下、一部ですが、予約に関するリアルな声です。

〈本店〉

平日のお昼に会社の同僚と行きました。
事前に予約して行きましたがそうしなかったらかなり待っただろうなというくらい混んでいました!
席数も多いのにすごい。

(食べログ口コミより引用:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13003586/dtlrvwlst/

〈不忍亭〉

本店に行ったのですが、11:20の時点で30分待ちになっており、急遽こちらへ。
本店の待ち番号札も「こちらで返却しておきますので」と回収頂き、助かりました。

(食べログ口コミより引用:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13019022/dtlrvwlst/

〈梅川亭〉

夜の予約は必須です
個室ならサービス料もつくので少しお高くなりますが、通された個室は静かで、部屋からの景色も趣があり、静かです

(食べログ口コミより引用:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13005078/dtlrvwlst/

口コミを見る感じだと、日によって全然混み具合が違う印象でした。

実際にお店に行かれる方は、直接お店にお電話してみることをオススメします。

店舗ごとの距離が近いため、予約せずに3店舗行ってみて、入れそうなお店に入ったという口コミも複数あったので、その手もありかなと思います。

スポンサーリンク

極上うな重リアルな口コミ!

https://twitter.com/dadacomplex/status/1853028609046532437
https://twitter.com/DamaskAyame/status/1777802879903879561

美味しすぎる!という口コミで溢れていました。

伊豆栄は、300年以上引き継がれる甘辛い秘伝のタレ。

砂糖を使わず、しょうゆとみりんだけの辛口が特徴です。

上野周辺に訪れた際には、是非行きたいですね。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、放送の中で紹介された、上野で創業300年の歴史をもつ「鰻割烹 伊豆栄」をご紹介しました。

伊豆栄の鰻は、美味しいこと間違いなしですね。

実際に行かれる場合は、念のため予約して行くことをオススメします。

上野周辺に行かれる際は、是非行ってみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次