映画「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が2025年5月1日から公開されます。
近年、たべっ子どうぶつのグッズもたくさん販売されており、キャラクター自体も大変人気ですよね。
今回は、「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」の対象年齢はどのくらいなのかや、大人も楽しめるのかなど併せてご紹介します。
【映画】「たべっ子どうぶつ」が2025年5月1日から公開!

「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が2025年5月1日から公開されます。
1978年の発売以来愛され続けているギンビス社のビスケット菓子「たべっ子どうぶつ」。
今回の作品が初めのアニメ映画化ということで、大変話題になっています。
TravisJapan✖️たべっ子どうぶついとおしすぎる😭😭😭😭🦁🐘🧡🩵
— 🩷🧡🩵 (@shimematsumachu) March 24, 2025
映画ますます楽しみになった早く見たい🥹🥹🥹#たべっ子どうぶつTHEMOVIE https://t.co/Uai9B1Gpaw
前売り券(ムビチケカード)は、2024年11月29日から発売開始されています。
こちらのHPからムビチケの特典や、チケット購入サイトにアクセスすることができます。
ムビチケの特典は「たべっ子MOVIE 戦闘力ゼロ?ステッカー」です。

カラフルでとてもかわいいですよね。
ムビチケ限定の特典がほしい方は、是非上記リンクからチェックしてみてくださいね。
【映画】たべっ子どうぶつの対象年齢は?何歳から何歳まで?
今回の「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」の対象年齢は何歳くらいなんでしょうか。
結論から言うと、G指定(すべての年齢層が鑑賞可能)としか公式には発表されていません。
しかし、こちらの予告PVを見ると、ストーリー性もしっかりありつつ、怖すぎず、ポップな感じの映画という印象でした。
ディズニーやピクサーの作品と同じように、小さい子どもでも楽しめるのではないでしょうか。
各映画館で、小さな子どもと楽しめるシアターもあります。
「たべっ子どうぶつ」が上映されるかはまだ未定ですが、以下紹介します。
【109CINEMAS】ふれあいシネマ
【TOHO CINEMAS】ベイビークラブシアター
【CINEMA SUNSHINE】親子シネマ
過去に、ピクサー作品も一部シアターで上映されたことがあるようなので、今回もあるかもしれませんね。
また、最新情報がでたら更新したいと思います。
「たべっ子どうぶつ」は大人も楽しめる?
2018年頃からたべっ子どうぶつのキャラクターコラボが徐々に始まり、今ではZ世代中心に、とても人気なキャラクターとして定着しています。
グッズを集めている方、たくさんいますよね。
大人のファンも多い、たべっ子どうぶつ初の映画。
今回の映画が大人も楽しめると断言はできませんが、ストーリー性がしっかりとした映画のようなので、楽しめると予想します。
大人の方でも「観に行きたい」という声がたくさんありました。
たべっ子どうぶつの映画が気になってる未婚の大人って私ぐらいだろうな…😇
— みすてぃ (@Est_Chocobo) March 25, 2025
たべっ子どうぶつの映画ってお子様一緒じゃないと見に行きづらいのかな?
— こむぎ。 (@yellow_comugi) March 20, 2025
私の周りには、たべっ子どうぶつファン(大人)が結構いるので、何も気にしてなかった😳
とりあえず、いろんな世代の人が楽しんでもらえるといいなぁ〜
たべっ子どうぶつの映画
— 🌱🌳sachiyo🌳🌱 (@sachiyo512) February 9, 2025
子どもたちより
大人の方が多くなる日あるかも?🙊
ちなみに以前見に行った
Sing
上映終わり明るくなったら
周りはちびっこばかりで
大人1人で見てる人ほぼ居なかった😁
動物たちの歌声を映画館で体感したくて
行って大正解!
迫力満点だったな
映画たべっ子どうぶつは、子供向けのアニメなのかな?
— ゆぅじ (@yuxuzi) February 8, 2025
大人もウェルカムな映画なら行こうかな。 https://t.co/lASJfRlaqa
大人ひとりで観に行っても、たくさん仲間がいそうですね。
今回は、Travis Japanの松田さんを始め、有名な俳優さんも声優として出演しているため、松田さんのファンの方なども鑑賞しそうですよね。
まとめ
今回は、「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」の対象年齢はどのくらいなのかや、大人も楽しめるのかなど併せてご紹介しました。
2025年5月1日の公開日が待ち遠しいですね。
・ストーリー性もしっかりありつつ、怖すぎず、ポップな感じの映画なので、子どもから大人まで楽しめそう。
・前売り(ムビチケ)購入特典あり。
・Xで、「大人だけど観に行きたい」という声も多数。
コメント